雑記
バナナがあったのでバナナのパウンドケーキを焼こうとしてました。 本格的なのではなくてホットケーキミックスを使ったレシピです。 10年くらい前に学生時代の友達に教えてもらったレシピ。 パウンドケーキ型にはクッキングシートをはめてあります。 バナナ2…
暑いので接触涼感マスクが欲しくて、ミズノのもヨネックスのも応募したけど外れたトリ。 仕方ないので自作することにしました。 まず接触涼感生地と表布を買ってきました。 水色が表布で白いのが接触涼感生地。 この白い接触涼感生地は結構曲者です。 ニット…
久々の雑記です。 ここ数日の話。 寝つきの悪いトリが1年で一番寝付くのに苦労するのが今の時期です。 湿気があって熱が内にこもって、でも肌寒い時もあって。 気温の条件だけでも寝つきにくいのに、この時期は気圧が荒れてるので喘息が影響します。 薬でコ…
自衛隊による医療従事者へ激励と感謝のブルーインパルスの飛行。 トリの会社の屋上から見えるので、出勤してた数名と一緒に屋上で見てきました。 会社の屋上から見えるところに大きな病院があって、病院の屋上にもいっぱい人影がありました。 激励と感謝の気…
自粛生活の事。 実は家族にも合わずにしばらく部屋に引きこもっていました。 というのも、一緒の事務所で働いている上司が2週間前に短時間だけ微熱を出したから。 上司の微熱は夕方少しあれ?って感じで翌朝にはすっかり良くなってた。 私自身喘息で重症化し…
今日、出勤日で仕事済ませてきました。 今帰宅途中。 最近の電車は窓が空いていて心地よい風が吹き抜けてとても気持ちいいです。 明日からは長いゴールデンウィーク。 ホッと一息です。 飛び石の部分は有給推奨デーで有給使える。 テレワークしてても同じだ…
テレワーク用のデスクが届きました。 買ったのはこちら。 結構大きなローデスクです。 この上にテレビとかBlu-rayレコーダーとかノートパソコンとか、プレイステーション用のモニターとか置いてあるので、商品の写真みたいにスッキリはあんまりしてない。 で…
遂にトリも昨日からテレワークになってます。 緊急事態宣言でたのに出社して良いのだろうかとか、感染の不安とか色んな葛藤を抱えつつ出勤していたので、そういったストレスはなくなるものの、ずっと家で仕事というのも大変。 ここは頑張り時ですね。 必要が…
ドラクエ10の事 先日撮り忘れてたドルボードの写真撮りました。 フレはサイケデリックな配色。 トリはこのところ職人を頑張ってます。 コツを覚えてない武器はあとは弓二つのみ。 家具は沢山あってレシピも全部は覚えてない。 全部覚えたい気もするけど、ど…
今までトリはiPhone6sを使っていたんだけど、朝100%まで充電していても出勤して職場に着く頃には電池が36%とかになっちゃう。 電池は去年交換したので電池の問題ではなくてOSの問題みたい。 最新のiOSに機種が古くてついていけなくなってる感じです。 アプリ…
昨日から時差出勤で出勤時間が1時間ほど遅くなりました。 退社時間はいつもと変わらず。 ラッキー! と思っておくことにします。 なんでも楽しんだ者勝ちです。 でも1時間遅くなったからって、寝る時間を遅くしたり、遅くまで寝てたりすると生活のペース乱し…
会社の後輩にトムヤムクンヌードルでチャーハン作ると美味しいって聞いて、今日のお昼ご飯にやってみました。 材料はトムヤムクンヌードルと、ご飯。茶碗に一杯分です。 トムヤムクンヌードルを細かくて砕いて、ひたひたのお湯で3分ふやかします。 ふやかし…
実はどうぶつの森シリーズが大好きです。 20日に発売のあつまれどうぶつの森も既に買ってあって、あらかじめダウンロード済みです。 今から島の名前と自分のキャラの名前を考えてます。 何にしよう笑 家の近くのスーパーでどうぶつの森のチョコエッグがあっ…
花粉のピークを迎えてます。 以前も花粉で頭皮にかさぶたが無数に出来てしまった事有るんだけど、過去に一回だけで近年はそこまで酷く無かったんだ。 けど今年は酷い。 頭皮がピリピリしてて、なんとなく痒くて。 かさぶたができた年のことを思い出します。 …
なんとなーく最近思ってることを綴ってるだけの記事です。 新型コロナウイルス騒ぎで今の日本は非日常の緊急事態なんだけど、震災の時のように建物が壊れてるわけでもないし、計画停電で電気が止まってる地域があるわけでもない。 お店も普通に開いていて電…
マスクの材料を買ってきました。 トリの家からだと100円均一より手芸店の方が近いので近所の手芸店で買いました。 110幅のダブルガーゼを30センチ、マスク用ゴム、マスクキットです。 キットの生地の柄がとても可愛いので、キットは買う予定になかったんだけ…
最近、新型肺炎の影響でマスクが手に入らなくなってます。 私が住んでるあたりでは使い捨てのマスクだけじゃなくてガーゼのマスクも品薄です。 トリ自身喘息だし、家族には糖尿病予備軍、心臓病などなど重症化しやすい人がそろってる。 なのでインフルエンザ…
台風19号の前々日くらいだったかな? 部屋の蛍光灯が切れてしまいました。 家族に蛍光灯を買ってきてとお願いして仕事に行ったんですが、帰ったら蛍光灯ではなくてLEDのシーリングライトを買ってきてくれてました。 蛍光灯とシーリングライトのお値段が同じ…
高崎一人旅で行った榛名神社で御朱印紙を頂いてきたので御朱印帳を用意せねばなりません。 本当はどこかに参拝してそこの寺社仏閣で御朱印帳を頂ければその方が良いんでしょうけど、次にどこかに参拝できるのはいつになるのか。 待ってはいられないので通販…
20年ぶりくらいにネイルサロンに行ってきました。 というのも指先が汚くてずっと気になってたんです。 ササクレとか甘皮とかひどい状態でケアしたいかったの。 自力でやろうかなとも思ったけど道具を揃えるのにもお金かかるので、どうせならとプロにお任せす…
半透明な白いっぽい部分が昨日会社のボンドで貼ったambieワイヤレスイヤーカフのイヤーパッド。 結局貼れませんでした。 素材の種類はよくわからないんだけど、半透明な部分はポリプロピレンなのかな? 詳しくないから分からないのだけど、お土産品のお漬物…
ambieワイヤレスイヤカフを買ったという記事を2月末くらいに書きましたが、使い始めて2か月くらいで左のイヤーピースが外れやすくなりました。 右はまだ取れない。 イヤーピースというのはこの先端の濃い緑色の部分です。イヤホンと違ってイヤーカフなのでU…
普通というのは難しいなとしみじみ思います。 学校行って就職して結婚して子供を産み家庭を築く。 世間一般でいうところの普通の幸せってこういう事かしら。 体弱いので出来なかった事もあるし、出来たこともある。 無い物を嘆いていたって始まらない。 マイ…
ambieワイヤレスイヤカフというイヤホンを買いました。 前にも書いたけど、トリは昔、低音感音性難聴というのになった事があるのでイヤホンを耳に入れるのは苦手です。 それにヘッドホンでもそうなんだけど、道を歩いてて耳が塞がれるのは危険だなと常々思っ…