接触確認アプリとどうぶつの森の事
まずは接触確認アプリの事。
トリの勤めてる会社の別フロアの人が接触確認アプリのcocoaから通知が着て接触者になったことが分かりました。
接触者になった人は自粛していて通勤のみの外出という生活だったらしいです。
念のためその人は2週間の在宅勤務になりました。
トリは今まで接触確認アプリを入れてなかったんだけど、これを機に入れることにしました。
最近、自粛は続けていた物の慣れてきちゃって気が緩みがちだったけど、一気に気が引き締まりました。
油断せずに行こう!
さてさて森の話。
この見晴らし台、ちょっと飽きてきたので無くすことにしました。
せっかくなので滝など作って。
浜辺が見通せるようになりました。
でもなんか寂しいので看板を立ててみました。
「ぶどう島名水100選」
水場は100もないのだけど。笑
こういう看板って割と質素に白地に黒文字とかのイメージなのでその通りにマイデザインを作りました。
でも一から文字のマイデザインを描くのは面倒だったので初めてドット絵メーカーさんのお世話になりました。
tools.gamepedia.jp「ぶどう島名水100選」の画像データを作って、その画像データをドット絵メーカーさんで読み取るとマイデザインとQRコードを作ってくれます。
詳しいやり方はドット絵メーカーさんに載ってます。
そして出来たマイデザインを素朴なもくせい看板に貼り付けて飾りました。
注意点として自分でコツコツ書いたマイデザインはいくらでも書き直しできるけど、こちらはQRコードで読み取るので貰ったマイデザインと同じ扱いになって、書き直すことはできません。
ラコスケがホタテ食べるところを見たくて追ってたら、チラッと見てくれました。
フランク今までありがとう。
フランクの下まつげ大好きだったよ。