20年ぶりくらいにネイルサロンに行ってきました。
というのも指先が汚くてずっと気になってたんです。
ササクレとか甘皮とかひどい状態でケアしたいかったの。
自力でやろうかなとも思ったけど道具を揃えるのにもお金かかるので、どうせならとプロにお任せすることにしました。
ばっちい指先です。汚くて恥ずかしい。
炊事する者としてはあまりネイルは出来ないので、ケアのみの予約です。
ゴールデンウィークは親戚が来るので水仕事はたくさんあるのです。
チェーン店のダッシングディバというお店でやってもらいました。
ネイルサロンってネイルしてなんぼかと思ってたけど、ケアのみでも全然大丈夫なのね。
デパートの中の店舗だったのだけど、開放感あふれる感じで入りにくいとかは特になかったです。
お店に着いたら席に案内されて、手首に枕を置いてくれました。
一人の人がやってくれるのかと思ったら、お二人でした。
右手はベテランそうな方、左手はお若いお嬢さん。
仕上がりが左右で変わってしまうのではと思ったけど、終わってみればそんなことは無かったです。
まずは長さを決めて形を整えてもらいます。
指先をお湯に浸けてふやかした後、甘皮を柔らかくする液を爪の根元につけます。
それから甘皮を削って貰うんだけど、甘皮って思ってたよりずっと広範囲にありました。
爪の下半分くらい。
聞いてみると人によってはもっと範囲がたくさんの人も居るらしいです。
あまりにたくさん甘皮が削られていってカスがたくさん出てビックリしました。
甘皮削ってもらったら、血色の悪かった爪がほんのりピンク色。
爪本来はこんな色なんだー!って驚きました。
両手同時にやってもらってたので手が塞がっていて写真は無いのだけど。
その後、爪の表面にヤスリをかけてもらってベースコートを塗って、保湿のオイルを塗ってもらって終わりでした。
ベースコートは塗らないで爪磨きをして貰う事も出来たんだけど、たまにセルフネイルするので、そういう人は爪磨きすると研磨剤とか使うからセルフネイルが乗りにくくなるというお話でした。
なのでベースコートを塗ってもらいました。
結局リムーバーが必要な指先になっちゃった。
ホットペッパーから予約したので口コミを書くとネイルを一本貰えるとの事で、ボルドー色のネイルをいただきました。
その場で口コミをするように言われたんだけど、どうやっても口コミ投稿の欄にたどり着けなかったです。
なので、後日口コミをしておくという事でネイルを貰ったんだけど、調べて見たら口コミは翌日以降じゃないと出来ないシステムでした。
その場で口コミできないわけです笑
明日きっちり口コミをしなければ。
これがケア後の指先。写真を撮った環境が違うから分かりにくいかも知れないけど、爪の血色が違います。
甘皮もきっちり処理してもらって形も綺麗になった。
どうせリムーバーが必要ならという事で、家に帰って手持ちのネイルを塗ってみました。
また写真を撮った環境が違ってて分かりにくいですが。
暗い部屋で撮っちゃった。
これは貰ったネイルではなくて手持ちのです。
薄くて目立たないピンク色。
カジュアルな格好しかしないから派手なネイルは似合わないのです。