昨日から時差出勤で出勤時間が1時間ほど遅くなりました。
退社時間はいつもと変わらず。
ラッキー!
と思っておくことにします。
なんでも楽しんだ者勝ちです。
でも1時間遅くなったからって、寝る時間を遅くしたり、遅くまで寝てたりすると生活のペース乱して体調崩しそう。
いつも通りの就寝、起床を守っていこうと思います。
それでなくてもこの時期は気温の変化で自律神経乱れるので、要注意しなくては。
最近、個人のノートパソコンを会社に持っていってます。
このブログでも購入した時に記事にしたノートパソコンです。
万が一テレワークになった時のために、仕事のメールを受信できるように設定したり、Skypeでの通信を試したり色々してます。
officeは入っていなかったのでWardとexcelだけ会社のを入れて貰いました。
これもラッキー笑
本当は会社のノートパソコンも代替え機として借りられない事もないんだけど、私が個人のノートパソコンを使えば、会社のノートパソコンは他の誰かに回せるので、個人のを持っていく事にしました。
持ち歩く事前提でノートパソコン買っといてよかった。
これもラッキー笑
でもノートパソコンの持ち歩き用のケースはまだ用意してなかったので急遽買いました。
そしたら上司が二千円の商品券をくれた。
これもラッキー笑
一応これでテレワークになっても大丈夫な備えはできました。
だけど、結局私の仕事は家にいては発生しない。
しがない事務員なので、社内に人が居てこそ仕事が発生します。
そういった仕事をしてるのでテレワークになったらあんまりやる事なさそう。
なので社労士のテキストを買ってきました。
万が一テレワークになって暇になったら資格を取る、取らないは置いといて仕事に関係ある事の勉強でもしようかなと。
本当は簿記1級のテキストが欲しかったんだけど2.3級のはあったけど、1級は本屋さんに置いてなかったから社労士のにしました。
テキストは高い。
そして重い。
スマホを機種変更する事にしました。
古い機種なので電池交換は一年前にしたんだけど、今のOSについていけないようで、電池がモリモリなくなる。
特にドラクエ10のアプリのお出かけ便利ツールを触ってると電池の消耗は早い。
朝100%でも職場に着いたら36%とかになってる。
触れないスマホは意味ないので機種変更です。
今はショップも営業時間が短縮で仕事帰りには行けないし、土日も予約が取りにくそうなのでネット通販にしました。
昨日本体発送なので、今日届くかな?
iPhone6sからiPhone11です。
大きくなるの嫌だったから噂のSE2とやらを待ってたんだけど、もう待てない。
ネットのニュースだと4月中旬に発表?発売?だとかいう話もあるけど、発売したとして直ぐ手に入るとは思えない。
なのでiPhone11にしました。
スマホに関してはアンラッキー笑
こんな事になるならもっと早く機種変更してたのに。
でもiPhone11はパープルがある。
ももクロの紫推しの私としてはとても好きな色です。
なのでラッキーって思っときます(^ν^)
スマホを機種変更するなら、カバーとフィルムが必要です。
カバーは消耗品だからぶっちゃけ安いので良い。
なので100均でクリアタイプのソフトケースを買いました。
コロナ騒ぎが落ち着いて、ゆっくりお店を回れるようになるまではコレで十分です。
フィルムは今は強化ガラスのが主流なのね。
近所の店で売ってるのは強化ガラスのばかり。
トリはSwitch lightのフィルムをガラスにしてすぐ割れてしまったので、ガラスフィルムは好きじゃないです。
なので通販でガラスじゃないフィルムを注文しました。
ソフトケースなので、落とさないようにスマホリングも欲しいかも。
手帳型を愛用してたけど、ソフトケースのは落としやすいよね。
スマホの機種変更って付属品の買い替えも必要なんですね。
若干面倒です笑