ambieワイヤレスイヤカフを買ったという記事を2月末くらいに書きましたが、使い始めて2か月くらいで左のイヤーピースが外れやすくなりました。
右はまだ取れない。
イヤーピースというのはこの先端の濃い緑色の部分です。イヤホンと違ってイヤーカフなのでUの字になっていて、ここで耳を挟んで使います。
先端の濃い緑の部分がないと耳に挟めないのでなくなったら困る。
Amazonのレビューを見てもイヤーピースが取れやすいって結構な割合で書いてあったので、いずれ取れるんだろうとは思ってましたがたった2ヶ月で取れることは想定外でした。
イヤーピースは別売りで売ってるらしいので買って付け替えればいいんですが、2か月ごとに付け替えるのはねぇ。
不便です。
って事でボンドで貼っちゃうことにしました。
上記の写真はすでにボンドで貼った後の状態なのだけど、きちんと接着できるといいな。
今乾かし中です。
素材がシリコン素材でボンドが付きにくい。
トリが勤めてる会社には各種ボンドがあります。
その手の製品を扱ってる会社というわけではなくて、単に社長の趣味が木工で色々な材料が揃ってるんです笑
有難いことに必要な時は使わせてもらえます。
なので開封済みのボンドの中からポリプロピレンや金属も強力に張り付けられるというボンドを選んで使ってみました。
A液とB液を混ぜてから使うタイプのボンド。
40分で乾くらしいですが、はたしてつくでしょうか。
ダメだったらシリコン専用のボンドを自分で買うしかないなぁ。
流石に社長のボンドコレクションにもシリコン用のボンドはなかった。
ちなみにこの穴の部分から音が出ます。音漏れもせず、非常に使い勝手は良いです。