窓用の風景写真を印刷しました。
カーテンを作っていた時に、用事があって来てくれた親戚に、ちょうどいい写真があるよってデータを貰ったのです。
ドールハウス作ってるの見られちゃったけど、まあ良い。笑
ハイキングに行った時の写真らしいです。
なかなかいい感じの写真だったのでありがたく使わせてもらう事にしました。
フリー素材の風景写真だと大きさを加工したりする手間もあるし、綺麗すぎてしまったり、なかなか丁度良いのが無いなーって思ってたのです。
上がデータのままの写真、下がアプリでイラスト風に加工した写真です。
自分で印刷しようかと思ってたけど、写真のデータならコンビニで写真プリントしてくればキレイで手間もないのでファミマで印刷しました。
アプリでイラスト風に加工した写真を用意したのは、蘭ちゃんがアニメのキャラなので窓の外の景色だけリアルだったら浮くかな?と思ったからでした。
試しに合わせて見た。
イラスト風の方は絵に見えちゃう。
なのでやっぱりデータのままの写真を使う事にしました。
フレームに合わせて切って
両面テープでカーテンをフレームに貼りました。
セロテープを輪っかにして壁に。
暖炉を入れても大丈夫な様に、暖炉の箱で貼る位置を決めました。
左右のバランスも悪くならない様に、シルバニアファミリーの振り子時計を挟んで位置を決めました。
2個目のドールハウス一応の完成です。
冬になったら窓の風景を冬にしたいし、家具も暖炉にしたい。
小物も揃えて行ったり色々したいけど、狭いので全部いっぺんに飾ったりは出来ない。
とりあえずはこれで完成です。
暖炉や時計じゃなくて、デスクとかテレビとかも良いよね。
蘭ちゃんならキッチンも良いなぁ。
おいおい集めていきたいです。