しばらくブログから遠ざかっていましたが、逆流性食道炎で参ってました。
病気の事を書くブログではないので私の体調のことは置いといて、最近の出来事といったら両親とご近所の老夫婦のワクチン接種予約をしてあげました。
なかなかお年寄りには難しいらしいですね。
インターネット環境にない方も多いのに、ワクチン予約センターに電話したら受け付けてくれず、インターネットで予約する様に言われたとかも耳にしました。
本当かどうか分からないけど、整形外科の先生から聞いたお話です。
どうなんだろう。
私は合計四人分の予約をしたのだけど、ニュースで見るような予約の大変さはなくて、割とスムーズに予約出来ました。
四人とも一回目の接種は終わって特に問題ない様です。
少し腕が痛いとかはあったようですが、無事に終わってよかった。
整形外科の先生もワクチン接種したけど、二回目は熱が出たとか。
コロナにかかることに比べたら熱くらい大丈夫と言って笑ってました。
希望者全員のワクチン接種が終わるのはいつなんでしょうね。
友人達とワクチン接種終わったら旅行に行こうと話してます。
マイナポイントが貰える4月末の滑り込みの申請でした。笑
ついこの間、マイナンバーカードが出来たので取りに行ってきたのだけど、マイナポイントを貰うためにJREポイントと結びつけるのも、区役所の受付でやって貰ってきました。
インターネット環境があれば自宅でも簡単なのだと思ってたけど、カードリーダーが必要みたいでした。
カードリーダーは持ってないので、区役所でやって貰って良かったです。
早速、今日Suicaをチャージしてきます。
一気に二万円チャージしなくてもちゃんとマイナポイントが貰えるところが嬉しいです。
マイナポイントで何か買おうかなーって考えてたけど、多分Suicaにチャージして交通費になるだけです。
でも嬉しい( ・∇・)