フレと暇なときにそれぞれ魔因細胞を集めてたのが、30個になったので輝晶獣にチャレンジしてきました。
自分たちの居場所が分かりやすい様に派手な格好で挑戦。
戦ったのは輝晶獣ゾルゾムです。
瞬殺される予定(笑)で戦ったけど、なんと勝ててしまった。
そして輝晶核1個出ました!
やった~!
3個揃えるのは先が長そうだけど、無茶では無いような。
構成は下記の通りです。
トリ:僧侶
フレ1:天地
フレ2:武闘家
サポ:レンジャー
攻略サイト様のお勧めに従ってこの構成。
耐性は呪いとマヒが必要らしいです。
武闘家のフレは耐性なかったので、キラポンかけまくりました。
高頻度で天使もキラポンも消されるので何度もかけまくりです。
あっさりとは行かなくても割とスムーズに勝てました。
やったー!
この間入った期間限定のルームが解散しました。
ルーム主さんが大変面倒見のいい方で、とても居心地のいいルームでした。
このルームがきっかけでフレが増えたりもしました。
解散してしまって少し寂しくはあるものの、やっぱり期間限定というのが良かったなと思います。
さてさて、ドラクエⅩとどうぶつの森も楽しんでますが、実は連休中にエオルゼアにも旅行に行ってきました。
ファイナルファンタジー14新生エオルゼアです。
前からエオルゼアに行ってみようとは思ってたんだけど、ダウンロード版が30%オフになったので安いうちに買ってみた。
ドラクエⅩはずーーーっとプレイしてるのでルーチン以外はやれることがなくなってきた。
カンストして特訓も終わり・・・サブは育ててるけど一回やったストーリーだしね。
育成もサブは力入れようとは思えない。
あくまでお家はアストルティにあるけど、ちょっと他のストーリーや世界観にも触れてみたいって事でエオルゼアに行ってみたんです。
右にいるのがトリで、左がいつもドラクエ10で一緒に遊んでるリア友です。
トリがエオルゼアに旅行に行くよーって言ったら一緒に旅行に来てくれました。
好みが似てるから似たようなキャラクターになっちゃった笑
FF14はドラクエⅩみたいなカメラの機能がないらしく、PS4のスクリーンショットで写真を撮るんだけど、まだイマイチよくわかってません。
周りのステータスやウインドウを消したり、ズームにしたり出来るのかな?
トリにはまだハードルが高い。
画面に情報が多くて慣れないです。
描写が詳細すぎてちょい目が疲れますが、アストルティアにはないファンタジー感。
ソフト購入時についてた一か月分のプレイ期間中はのんびり楽しんでみようと思います。