今回のアップデートで一番楽しみにしてた職人練習場。
行ってみました。
とりは木工職人なので木工ギルドのマスターに話しかけて職人練習場に行きます。
行ってみるとこんな場所でした。
トリしかいない。
右側に立ってる人はNPCです。
他の職人さんも職人練習場を楽しみにしてるのかと思ってたけど一人ぼっちでした。
これは、一人でしか来れない施設なのかな?
トリ専用?
それなら誰かとすれ違うはずはないけど、そんなことってある?
閑散とした感じでちょっと寂しい。
右側に道具屋さん、左側に素材屋さんが並んでます。
道具屋さんでは木工刀などの職人道具が売ってました。
素材屋さんはジャンル毎にいくつかお店があったけど、職人練習場に入ったすぐの所の一番手前の素材屋さんは全部売ってた。
着てるものは勝手にこうなっていた。
真っ裸!
奥には職人設備が円に並んでいました。
これは木工の設備。
写真にはないけど、この設備の後ろ側に木工職人の大成功になる方法とか、その辺の説明をしてくれるNPCがいました。
素材を買って早速練習。
これはいい!
材料の入手が困難でレベルは足りてたのに作れなかった武器がどんどんコツを覚えられる。
楽しい!!
割とノンストレスの練習場でした。
しかしトリのサブにランプとツボの職人がいるんだけど、ランプやツボではここで練習する意義を見出せません。
コツを覚えて一発仕上げできる職業で来るのが良いんじゃないかな。
とりあえずスティックのコツをいつくか覚えて、3ページ目までは全部⭐︎着きました。
この後、まだ買ってなかったレシピを買いに行ったんだけど、レシピ高いー!!
この間のベルフェゴル狩りで潤ったお財布がスッカラカンになっても全部買うことはできませんでした。
明日からまたコツコツ稼ぐぞー!