ドラゴンクエストウォークβ版2
ここに貼ってある画像の権利は全て下記に帰属します。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
社会人なので歩く時間は職場への行き帰りくらいしか取れません。
トリは家から最寄り駅まではバス、職場の最寄り駅から職場までは徒歩3分という立地なのでなかなか歩く時間がない。
せめて帰りはバスの区間を歩こうと思って歩いたりもしてますが、一緒にβ版に当選した友人のほうが先に進んでいるようです。
ストーリーの目的地が1回置いた目的地の近くには置けなくて、通勤にはいつも同じルートを通ってるので、ルート上に置きたいけど置けない!ってなってます。
多少の遠回りは良いけど、だんだんストーリー進んでいったら全然関係ないいつも通らない場所にしか目的地置けなくならないだろうか??
そうなると休日しかストーリー進められなくなるなぁ。
ここまでプレイして分かったのは、このソフト、バックグラウンドでは動かない。
トリのiPhoneは電池の消耗を避けるためには画面を触らないと30秒で画面が消えるようになってる。
そうなるとウォークモードを設定してても動かない。
画面が自動ロックで暗くなっちゃうとウォークモードが機能しないだけじゃなくてアプリの動作も止まってしまう。
それを避けるためにはiPhoneの設定を変えるしかない。
設定→画面表示と明るさ→自動ロック→なし
これで画面を30秒触らずに自動でロックされて画面が暗くなるということがなくなるので、アプリの動作がとまるということはなくなるみたいです。
自動ロックの設定をしてても起動中は自動ロックされないアプリもあるので、そうなってほしいです。
β版なので正式リリースでは改善してると信じたいです。
できればバックグラウンドで動くようにしてほしいけど、位置情報使ってるし難しいんでしょうか?
自動ロックの設定をなしにしちゃったので自分でロックするように気を付けないとです。
歩く距離が少ないので話は進んでないけど、電車に乗っていて起動しつつ回復ポイントタッチ、駅で出てくるモンスターと戦闘ってやってたらレベルは割と上がってきました。
戦闘のレベルのほかに、おでかけランクというのがあります。
おでかけランクが3になると自宅が設定できます。
トリは自宅は本当の自宅の場所に設置して公開設定を「ぼかして公開」にしました。
ぼかして公開にすると実際の自宅の場所から1~3キロほど離れた場所に表示されるとか。
電車に乗ってていじってると変なところに自宅設置してる人がいて、ここ!?ってなってたけど、そういうことだったんですね。
自宅をぼかして公開にしたら、自宅に遊びに来た人がいたみたいでした。
その人からフレンド申請が来たんだけど、まだβ版。
何かの不備があって本当に自宅が割れないとも限らないのでお断りしました。
フレンド機能も使ってみたかったので、同じくβ版に当選したリアルな友人たちとフレンドになってみました。
今のとこフレンドがいたからって良いことも悪いこともないです。
出てくるモンスターはだいぶ増えました。
キラービーだ!って思ったら「さそりばち」でした。
モンスター図鑑が増えていくのも楽しいです。
ストーリーを進めたら仲間が増えました。
マゴットさん。
僧侶だったのでガチャで当たった装備を付けてもらって身支度を整えました。
顔がなんか、トリとかぶってる感じだったので美容整形と、美容院に行ってもらいました笑
仲間の容姿も名前も変えられるようです。
名前は変えちゃうと仲間に加わってくれたマゴットさんじゃなくなっちゃうような感じがするのが嫌でそのままにしました。
性別を変えるなんてとんでもない。
仲間に性転換してなんて言えません笑
仲間といえど他人とは自分の思い通りにはならないものなのです笑
僧侶だったので、僧らしいイメージの顔に笑