一人旅の準備④
旅行にいくにあたって大事なのが予算。
幸いにも今は1月なので年末のボーナスで懐は潤ってます。
旅先で侘しい思いはしたくないけど、後々お財布が苦しい思いもしたくない。
GWにいくなら新幹線と宿がパックになったフリーツアーが安心。
なのでフリーツアーの代金とか、現地での食事代とかお土産代とか合わせて最大10万かなと考えました。
急に思い立った旅行なので旅行用の積み立てとかしてなかったし急な出費で10万は痛いけども、一人旅というワクワクなイベントとお財布の事情を考えて10万なら出せるかなってなった。
本当は貯金しようと思っていたけれど、私も常日頃働いているのだし、たまの贅沢はいいんじゃない?って自分を納得させました。
本音を言えばやっぱり10万は痛い。
新幹線で行けて現地の足も公共交通機関でOKで比較的都市部で観光地で10万以内で行けるところ。
まぁ10万あれば国内なら大抵のところが行けそうな気がします。
何処に行こうかなって、旅のブログなどを読み漁って良いなと思ったのが2か所。
新幹線が好きな私は北陸新幹線と北海道新幹線に乗ってみたかったのです笑
となると目的地は金沢と函館という事になる。
でも実はどっちにも行ったことがあります。
私が以前行ったときは北陸新幹線も北海道新幹線もなかったのでサンライズ出雲や北斗星にのりました。
寝台車好きとしてはいい経験でしたが、新幹線だって好きなんです。
というか今回どこに行こうか決めるにあたって情報収集してたら、私は大抵の有名な観光地に行ったことがあることが分かった。
全部ではないけども。
余談ですが、はてなでブログを開設する前は別のブログで長い事ブログを書いてました。
北斗星やサンライズ出雲にのった旅行記だったり、好きな本やゲームの感想を書いたりしてたんだけど、お掃除で有名な某女優さんの件でブログの運営会社さんの方針に疑問を抱いたのでやめてしまったんです。
今思うと旅行の記事だけでも保存しとけばよかったな。
閑話休題。
素敵なところは何度行ったって楽しいけど、今回は一人旅を思う存分楽しみたいので出来るだけ初めて行く場所の方が望ましい。
金沢と函館なら、函館の方が行ったことない場所が多い。
以前函館に行ったときは夜は札幌で宿泊だったので五稜郭と金森赤レンガ倉庫は見れなかったし、有名なラッキーピエロにも行けなかった。
それに函館はビールが美味しい笑
金沢の21世紀美術館も捨てがたいけどあそこは誰かと行った方が楽しいところだと思う。
スイミング・プールとかね。
なのでこの時は函館に一人旅に行こうかなと思ってたんだけど、実際に決めた目的地は函館でも金沢でもないのです。