仕事で忙しいところを脱出!
ゴールデンウィークに入る前の準備は整いました。
これで安心して10連休を迎えられます。
ゴールデンウィークが近付いたと言う事は、一人旅も近付いたという事です。
楽しみー!!
ちょっと前に家族が具合悪くなってしまって一人旅を断念しなくちゃいけないかもしれなかったのだけど、無事に行けそうです。
良かった。
ストレス発散するぞー!
姉に一人旅に行くことを話したら羨ましがられました。
少し年上だけど姉も同世代です。
色々抱えてる物があって一人になりたい時もあるんだろうなって思ったりしました。
しみじみ。
さて、旅には先立つ物が必要です。
ニュースで報道されてましたが、長い連休だからATMから現金不足でお金が引き出せなくなる可能性があるとか。
なので多めに現金を用意した方が良いみたい。
旅先で大金を持ち歩くのも嫌だけども。
とは言え宿代と現地の交通費と入場料や食事代など諸々込みでも、大金にはならないかな?
宿は格安のビジネスホテルだし、今回はお土産は最低限にする予定。
というのも最初のコンセプトが誰にも気を遣わない旅行だからです。
お土産を買おう!っていうんじゃなくて、自然にコレいいな、お土産にしようって思える物だけを買うつもりなのです。
無かったら無理に買わない。
食事はホテルに朝食が付いてるプランなので昼夜昼の3回。
家から高崎駅間の交通費は事前にスイカにチャージをしておけば安心です。
ゴールデンウィークまでに一人旅の予算と、別の日に行く那須の予算分を現金で用意しておく事にします。
さてさて旅の荷物です。
パソコンやパソコンカバーなんかは用意したけど他に必要な物は何か。
パジャマや化粧水、メイク落としなんかのアメニティが充実してるホテルなので、荷物は少なくて済みそうです。
逆に温泉に入りたいので下着と靴下は1泊だけど何枚か持っていきたい。
温泉入って下着と靴下だけは同じの履くのは嫌だー!
荷物は箇条書きにしてみます。
・スマホ
・スマホの充電
・イヤホン
・イヤホンの充電コード
・着替え 下着多め 靴下忘れずに
・パソコン
・化粧品
・日焼け止め
・ハンカチ
・常備薬
・ウェットティッシュ
・ボールペン
・エコバッグ
・折りたたみ傘
・ウインドブレーカー
こんなもんでしょうか?
他に必要なものあるかな?
いつもは化粧水やクレンジングは持っていくんだけど、今回はホテルのアメニティが有名ブランドので、興味あるので使ってみたい。
なので持って行きません。
服装はというと、天気予報を参考に紫外線対策を中心にする事にしました。
帽子
UVパーカー
ジーンズ
スニーカー
ストール
こんなもんかしら。
おばさんなのでデコルテの日焼けは厳禁です笑
首は年齢出るからね。
ストール大事!
一人旅、楽しみ楽しみ過ぎます。
早くゴールデンウィークにならないかなぁ。