日々是良き日 のんびり島生活
ジュエリーに話しかけると妙なお願いをされた。
そんな口コミで広まるものなのか。笑
ぶどう島には住民10人しかいないから、全員に頼んでも無理じゃ無いかな。笑
お家の前の柵を手前も丸太の杭にしました。これで柵の手前に置いてある物が見やすくなった。
ついでに夏らしくお部屋も模様替えしました。この床、歩くとチャプチャプいうの。
涼しげ。
花の交配がちっとも進まないので、花壇を交配用に作り替えました。
レアカラーの花を交配する場合は種から植えるか、どうかが重要みたいです。
紫のアネモネの狙い。まず白いアネモネの種を買って植えて、青いアネモネを咲かせたい。青のアネモネは出来ていたんだけど、種から植えた白いアネモネから増えた青か分からないので、種から植えました。
ここはバラ。目指すは青バラ。
まずは種から植えた白いバラで紫のバラを作りたい。
紫のバラもあるけど、どういう交配で出来たものか分からないから、一から頑張ります。
コスモスは自生してたので種から植えた事がなかった。
黒いコスモスを作りたいので、赤と黄色のコスモスを種から植えました。まずは黒の交配に必要なオレンジを目指してます。
他の花は種が手に入らずで、今日は交配用地を作ったにとどまりました。
ユリだけは全色揃ってるので、交配用地は無しです。
そうそう。シンプルなパネルはこうなりました。
ドアノブが不自然だけども。マイデザインを反転して貼れないから仕方ない。
船越英一郎岬にどこでもドア設置。
この一角だけテレビっ子の島って感じ。