モンスターシールとグレモリーの紋章とその他もろもろ。
モンスターシール頑張っていて、ついに24枚揃いました。
3ページ目のモンスターは割と情報多いんだけど、1ページ目のモンスターの情報は少なくて1ページ目が最後まで残ってました。
カメラ小僧。
こんなところで何を撮ってたんでしょう。
鬼火はちょっとややこしいところにいるので、最初はルームのメンバーに案内してもらいました。
ありがたい。
お肉がとっても美味しそう。トリの槍はスプーンにしちゃったけど、フォークにすればよかったかな。
ペンシルボーイのシールが7枚になったので、1枚庭具に変えてもらいました。
超かわいい!!
モンスターシールはシールが6枚になると最終情報がもらえるので、各6枚づつ貯まるまでまだ頑張ります。
万魔の話。
最近自分でバトマスできるようにしたので、割と簡単に2個目の箱ももらえます。
慣れもあると思うけど、火力がサポさんだと時増しの敵に攻撃してくれないことが多くて。
自分でバトマスやるようにしたら自分で攻撃できるので、なかなか良かったんです。今週出たのがグレモリーの紋章2個でした。
紋章の中では一番のがっかり紋章。
けど、トリはコレ作ることにしました。
いずれオシャレさがくる!?って思ってるわけではないです。
今のところ全部クリアしてるけど、この先ディエゴの道標が増えていく可能性があると思ってるんです。
実際に目標6でオシャレさ350以上ってのがありますし、この先追加されることがあるなら可能性としてはなくはない。
その時になって焦らないように今からコツコツです。
広場で貰ったツヤめきペイント。武器に使ってみました。
スプーンがツヤツヤです。
ゼルメア産の装備品にも。
神技のセットです。帽子だけハイキングベレーをドレアしました。
神技の帽子も可愛いけど、髪が隠れてしまうのでこっちの方が好きです。
ズボンツヤツヤ。
後ろについてるポーチもツヤツヤ。
これで広場で貰った2個のツヤめきペイント使い切りました。
なかなか良いと思います。
仕事暇な時にネットOKの職場なのでこうしてブログ書いたりしてるんですが、最近冒険者の広場の「ブラウザ版でプレイする」の文字がトリを誘うんです。
流石に仕事中はプレイできないし、いくらネットOKでも会社からオンラインゲームにアクセスするわけにはいかない。
なんて罪深いブラウザ版なんだ~!!
誘惑が激しすぎる!