旅行には元気が一番②
ドラクエ10ユーザーなトリは毎日夜更かしです。
最近は夜更かしをやめてせめて12時までには寝つこうと努力しているのだけど、ままなりません。
お布団に入ってからもスマホいじっているので大体寝つくのは1時くらい。
これは遊んじゃう自分が悪いのですが、こういうのは習慣なので、なんとか旅行までには改善したい課題です。
元気を維持するにはまず睡眠です。夜更かしを改善しないとね。
なのでここで宣言!
トリは夜更かしをやめるぞ~!!
夜更かしは勝手にやめるとして、準備が必要なのは旅行のための靴のことです。
旅行で元気に歩き回るには靴は重要なアイテムです。
靴の話で衝撃的な話を立て続けに聞いたものだから、旅行に向けてスニーカーを用意しました。
もともといずれはスニーカーを買おうとは思ってたのだけど予定を早めました。
今から履いて慣らしておかないとです。
立て続けに聞いた衝撃的な話は、2人から聞いて内容はそれぞれ同じような事でした。
一人は会社の別部署の上司。
トリが勤めてる会社はクリエイティブな業界に属します。
ちなみに私自身がしている仕事はクリエイティブな部門とは何ら関わりのない仕事です。
他部署の上司は社内のクリエイティブな人たちを統括する立場にある人なので、普段はクリエイターらしくカジュアルな服装で会社にきます。
ジーンズだったりフリースだったり楽ちんな服装ですね。
ですが数年に1回授賞式だったりとかそういった式典に出席することがあるので、そういう時はスーツで授賞式に向かいます。
スーツの時はもちろんサラリーマンが良く履いている黒い靴を履くのだそうですが、数年に1回しか使わない靴。
この間の式典の時に履いていったら経年劣化で靴底が取れちゃったそうです。
ベロンと靴底が全部取れちゃって布みたいな中敷きみたいな部分しか残っておらず、それじゃ歩けないので近くのダイソーで接着剤を買って靴底をくっ付けて事なきを得たとか。
もう一人は友人です。
お父さんが亡くなって遺品の中に新しいスニーカーが入ってたとかで数年経ってから寝かせておくのももったいない。サイズは幸いにも合う。という事で履いて出かけたそうです。
そしたら外出先でスニーカーがポロリポロリと分解していく・・最終的に家に帰り着くドアまであと数歩というところで靴底が取れたそうです。
靴って経年劣化で崩壊するんだ・・・
衝撃的でした。
私は震災以降、会社にスニーカーを置いてます。
震災時、会社にいて電車も止まって家まで帰れなくて社内に泊まりました。
頑張って歩けば帰れたんだろうけど、パンプスで電車通勤の距離を歩くのは不可能です。
そういった経験から普段からスニーカーで出社したりスニーカーを置くようにしてたんだけど、置きスニーカー、震災直後に置いたものを一回も入れ替えてません。
震災が2011年で今は2019年。
震災前から履いてたものなので軽く8年以上は経ってます。
ヤバい。
緊急用のスニーカーが分解しては緊急用として約に立ちません。
だけど新しい物を買って入れ替えても一度も履かないで終わる可能性があります。
なので今、普段履きにしているスニーカーが少々傷んできたのでそっちを置きスニーカーにして普段履くスニーカーを新調しました。
この新調したスニーカーが傷みかけて来たらまた、置きスニーカーと入れ替えると良いサイクルだなと思います。
トリは足底筋膜炎にヘルニア、さらに実は浮き指なのでスニーカー選びは割と難しいんですが、すんなり気に入ったものが近所のディスカウントショップで買えました。
知らずに買ったんだけど、箱にスケッチャーズって書いてあった。
これが良くCMしてるスケッチャーズってやつか!って驚いた。
凄いお値段の高いスニーカーなのかと思ってたけど案外安くてびっくりです。
旅行までに馴染むように履いて歩きまくりますよ~笑