トリの独り言

トリが関心を持ったことをつぶやくブログです。あつ森の夢番地はDA-5853-1638-1381

結婚式のお呼ばれ2

お洋服の心配はなくなりましたが、バッグ。 手持ちのをつかおうと思ってました。 お気に入りの小ぶりの赤いバッグ。 久しぶりに出したところ合皮が剥げてました;; ほんの小さな部分で遊びに行くくらいならまだ使えそうですが、フォーマルな場ではやっぱり…

結婚式のお呼ばれ

トリです。 cocoaが反応してからしばらく経ちましたが元気です。 親戚の結婚式にお呼ばれしました。 亡くなった父の代打です。 どうしましょう。 トリはおばさん世代なのですが、おばさん世代はどんなお洋服で出席すればいいのか。 結婚式の参列は若い時は何…

cocoaの存在覚えてますか?

トリはすっかりcocoaの存在を忘れてました。 が、今朝職場に付く寸前に「陽性者との接触確認」というお知らせが届きました。 職場に行って良いのか迷ったんですが、とりあえず今現在は元気な事と、今日は事務所に私しか人がいないので出勤しました。 「陽性…

ついに社内に感染者が。

トリの勤めてる会社の人が新型コロナ陽性になりました。 おそらくオミクロン株でしょうか。 トリは別フロアなので濃厚接触者には当たりませんでした。 そもそもが3分の2くらいは在宅勤務だったので、該当フロアの人もまばらに席があって、濃厚接触者はいるの…

靴用カイロ愛用中

色々ありましたが、トリは元気です。 もう少しで50日祭。 相続などの手続きは残ってますが、そっちは急がないので50日祭が終われば一段落です。 最近寒くなってきましたが足底筋膜炎のトリには足元の冷えはキツイ。 寒さがどうこうじゃなくて、筋肉が固まっ…

その後の話

前回、父が入院したと書きましたが、残念ながら亡くなりました。 大好きな父が亡くなったのは悲しいですが、きちんと生きていくと父と約束したので悲しみは胸に秘めておいて、楽しく過ごしたいと思います。 父が亡くなってからは忙しくて大変でした。 コロナ…

父が入院しまして

しばらく記事を書いてませんでしたが、父が入院しました。 コロナ禍でなかなか会えなくて不安な日々が続いてます。 面会が出来ないとはいえ、病院に行く必要はあります。 入院中に必要な物を用意したり、看護師さんに様子を聞いたり。 そんなこんなでバタバ…

ムーミンバレーパークへ行ってきました。

感染者数が大分落ち着いてきたので、2年ぶりにお友達と遊びに行ってきました。 23日の土曜日、天気予報は北風が強いと言っていたけど、晴天で風も少しで穏やかな一日でした。 ムーミンバレーパークは埼玉県の飯能市にあるムーミンのテーマパーク。 トリはム…

2個目のドールハウス完成

窓用の風景写真を印刷しました。 カーテンを作っていた時に、用事があって来てくれた親戚に、ちょうどいい写真があるよってデータを貰ったのです。 ドールハウス作ってるの見られちゃったけど、まあ良い。笑 ハイキングに行った時の写真らしいです。 なかな…

2個目のドールハウス7

とある物の試作の為に手芸屋さんと百均で材料を買ってきました。 チュールレース お花のチロリアンテープ ヘアゴム 茶色い無地の生地 まずはこの間の工作用紙の残りで型紙を作りました。 型紙に合わせて生地とチュールレースと工作用紙を切りました。 ちなみ…

歯医者さんのお話の続き

歯医者さんに行って矯正のお話を聞いてきました。 が、また別の病院に行って詳しくお話を聞く事になってしまいました。 トリの歯並びが悪すぎて、矯正するには手術が必要だとか。 そうなると通ってる歯医者さんでは出来ないので、大学病院を紹介するから、詳…

2個目のドールハウス6

家具をいくつか買いました。 ソファと暖炉とサイドテーブルと暖炉用の小物と額縁です。 全部設置すると狭い。 ソファにはクッションも付いてたけど、蘭ちゃんは髪の毛があるのでクッションを置いちゃうと座れませんでした。笑 季節とか気分で家具を色々変え…

歯医者さんのお話

この間の土曜日に歯医者さんに行ってきました。 長年通ってた歯医者さんがあって、歯のクリーニングとかしてもらってたんだけど、数年前その目の前に大きな歯医者さんが出来ました。 新しくできた歯医者さんは何だか評判がいい。 私が元々通ってた歯医者さん…

2個目のドールハウス5

今日の午前中は雨も降らず風もなかったので、工作用紙と壁紙を貼り合わせました。 心配してたスプレーのりの液ダレもなく綺麗に貼れた。 裏側からみると工作用紙は灰色。 壁紙の横幅の方が少し大きいので少し壁紙がはみ出ているので、その分は切り落としまし…

2個目のドールハウス4

壁紙を貼る前の実験。 気になってることがいくつかあります。 なので事前に実験です。 この間の型紙の端切れと、メモに使ったコピー用紙を使います。 まずは、スプレーのりで綺麗に貼りつくか。 綺麗に貼れました。 ただ、何箇所か液ダレした感じです。 とは…

2個目のドールハウス3

壁紙を貼る材料が揃いました。 どうやって貼ろうか考えたけど、やってみないと分からない事もある。 失敗を恐れずにやって見ることにしました。 以前の記事に書いた壁紙と天井 スプレーのり55 工作用紙 職場で貰ってきた絨毯の歯切れ まずは型紙を作ります。…

2個目のドールハウス2

2個目の小さなドールハウスの為に注文しといた壁紙と、天井用の紙がとどきました。 注文画面でみて思っていたよりもずっと可愛らしい壁紙でした。 下のほんのりピンクの方が壁紙で、手前の白っぽい方が天井用です。 天井用の紙は真っ白に見えるけど、ちゃん…

2個目のドールハウス

以前作ったドールハウス。 コレはコレで可愛いんだけど、なんせ安い。 という事は素材がチープという事。 この椅子に蘭ちゃんをずっと座らせておいたら椅子と蘭ちゃんの髪の毛がくっ付いてしまいました。 幸い色うつりとかせずに、はがす事が出来ましたが。 …

ワクチン2回目打ちました。

トリです。 ブログの記事書くのはだいぶ久しぶりですが、元気です。 先週まで夏休みだったのですが、ワクチンの副反応、長雨の影響で何もせずにひたすら寝て、ゲームやって、寝てという生活でした。 いつもだったら夏休みはディズニーリゾートに行ったり、ス…

ワクチン接種、その後

ワクチン接種してから二日経ちました。 何て事なく元気です。 実際に自分で打ってきて気づいた事、知った事を書いていきます。 まずは打った時のこと。 割と腕の上の方に打つので袖口が広めの半袖がいいです。 インフルエンザのワクチンだと肘に近い方に打つ…

ワクチン接種してきます

基礎疾患持ちのトリは優先予約でワクチン接種出来るので、本日夕方ワクチン接種してきます。 今、大規模接種会場に向かってる所。 無事に済むと良いなぁ。 体調の事を書くのは避けていたブログだけど、ワクチンの話には切って切り離せないのでちょこっと書き…

ドールハウス再び

体調不良が続いてましたが大分良くなってきた・・・と思う。 無理は禁物ですが。 6月末に有難いことにボーナスが出ました。 そこで蘭ちゃんのドールハウスを作り直そうと思います。 というのも、この間キットで作ったドールハウスはでかい。 机に飾ってある…

ワクチンの話、マイナンバーカードの話。

しばらくブログから遠ざかっていましたが、逆流性食道炎で参ってました。 病気の事を書くブログではないので私の体調のことは置いといて、最近の出来事といったら両親とご近所の老夫婦のワクチン接種予約をしてあげました。 なかなかお年寄りには難しいらし…

タブレットの可能性

2年とちょっと前、ブログを始めた頃。 一人旅のホテルでどうやってドラクエ10をプレイするか研究してました。 結局ノートパソコンでやったのだけど。 あの頃とドラクエ10自体が変わりました。 あの頃はPS4版とWindows版と3DS版とか、とにかく何らかのゲーム…

タブレット届きました。

Kindle Fire HD10 plusです。 このタブレットでやりたかったことが二つ。 一つは電子書籍を読むこと。 もう一つがディズニープラスを視聴すること。 タブレット注文した時の記事では書かなかったけど、トリはディズニープラスに加入してます。 ディズニーと…

タブレット注文しました

Kindleの電子書籍を良く利用しているのでKindleペーパーホワイトは持っています。 最初は家ではペーパーホワイトで読もうと思っていたんだけど、家でのんびり本を読むことってなかなか無い。 なので今では基本は移動中にスマホで本を読んでいて、家族に貸す…

ビーチ改造再び

この間いじったビーチ。 が少し気に入らないところがありました。 ヤシの木のところ。 タイルの目地の線がずれている! 目地の線をマイデザインの1マスにしようとすると、隣接し合うマイデザインの片方にしか線を引けないので、どうしてもずれるところが出来…

ビーチ改造

なんだかビーチがごちゃごちゃしてる感じがしてたので、少しスッキリさせました。 砂浜の上にタイルっぽいマイデザインを敷きました。 上から見るとこんな感じ。 よくリゾート地のビーチにあるようなテラスを目指したけど、どうでしょう。 夜のビーチもいい…

サンリオamiibo

マイニンテンドーストアで注文しておいたサンリオamiiboカードが届きました。 3パック注文しといたのだけど、結果は被る事なくコンプリートしました! 我ながら運が良い。 せっかくなのでパニーの島に全員呼んでみました。 可愛い! 今の住人の誰かが引っ越…

模様替えしました

今までのお部屋はこんな感じ。 これはだいぶ前の写真なので少し変わってたところもあるんだけど、概ねこんな感じでした。 色々飾り物はあるけど、用途はお家のDIYスペースだったんです。 ただ、最近のみずあめさんは小さなDIY作業台を持ち歩いちゃってます。…